人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特許製法の二段の杵つきもちを七輪で焼く

特許製法の二段の杵つきもちを七輪で焼く_f0070546_1153690.jpgお正月のおもちはいつも家で作っていました。

昔々はちゃんと杵でついて。最近は機械ですが、やはり家で作るのが慣わし。

でも、これが結構、過酷な作業。

量が半端でないので、朝4時起きして冷たい水でもち米を洗い、何升も何升も洗って水に浸けるのは辛い。

時間を見て、蒸してついて丸めて…。
これだけならともかく、おせちの準備もあるので、へとへとでした。

が、祖父母が亡くなり、父が亡くなりしたので、年末年始に人が山ほど集まらなくなり、大量に必要がなくなってきましたので、今年はとうとうつかずじまい。楽しちゃいました。

で、買ったのが新潟のたいまつ食品のおもち。

国内産水稲もち米100%を使って、特許製法の二段杵で丁寧について、
さらに急冷しておいしさを閉じ込めた、というのに惹かれたのですが、
たしかにおいしかった~。

さらに、今年は七輪がありまして、スタンド式なので、目の前で焼けるし、
とてもとてもきれいにこんがりと焼けるのです。スバラシイ~。
スローフードな焼もちがいたく気に入りました。

実は先日の七輪焼きは炭がおがくずを集めて作ったというもの。
火がつきにくくて苦労したのですが、今回は「あ、あの炭があった」と
思い出したのが、水を浄化するのに使った炭。

今度はすぐに火がついて、焼け具合もとてもよかったので大満足でした。
# by r-work | 2007-01-07 11:23 | イベント料理

お正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」

お正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」_f0070546_0133276.jpgお正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」_f0070546_0135950.jpgお正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」_f0070546_0142834.jpg
お正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」_f0070546_0153384.jpgお正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」_f0070546_016682.jpgお正月蔵出し画像? 「黒毛和牛専門焼肉 牛屋」_f0070546_015497.jpg
お正月に画像の整理をしていて、もう数か月も前の画像でアップして
いなかったものをいくつか見つけました。これもそのひとつ。

だいぶ前に、牧場直営だから格安で提供してくれるという
「黒毛和牛専門焼肉 牛屋まん天 吉野店」に行ったのでした。

ロース、カルビ、ももがセットになった黒毛和牛盛り合わせはふたり分が2950円。
牛レバ刺し780円、豚ピートロみそだれ580円もいただきました。

器とかキャベツにコーンのサラダとか、リーズナブルな
お店らしいところもありますが、古い民家みたいな造りは落ち着きますね。

出ようとすると、行列ができていました。人気があるようです。
車も余裕で停められますし、近くなのでよさそう。
滅多に焼肉は行かないのではありますけれどね。
多分、去年はここと、取材のかんださんと2回だったかも…。
お得意様になれなくてごめんなさい。

=======================
■黒毛和牛専門焼肉 牛屋まん天 吉野店
099(244)4477
鹿児島市吉野町
11:00~15:00OS、17:00~21:30OS(土日祝は~22: 00 OS)
不定期休 20台
# by r-work | 2007-01-06 10:19 | お出かけ日和

おせちリメイク版「浜名湖産・牡蠣フライカレー」

おせちのあとにカレーが食べたくなるのは、
「おせちもいいけどカレーもね」というCMの影響のせいでしょうか。

残り物材料でカレーにしました。

もとはかつおのカルパッチョのソースですが、そこに残り野菜を加えて、
フープロでがーっ。みんなお友達にしてしまったカレーです。
いろんなお野菜のうまみが出ておいしい。

おせちリメイク版「浜名湖産・牡蠣フライカレー」_f0070546_324486.jpgで、ここに残り物な牡蠣もフライにしました。

おせちの牡蠣のしょうがじょうゆ煮として登場していた牡蠣です。

おせちリメイク版「浜名湖産・牡蠣フライカレー」_f0070546_333951.jpg実はこれ、先日ご紹介したアップルハウスの社長であり、作家であるたかはた先生から贈っていただいたもの。

毎年、年が明てからに送っていただくのですが、「今年は早く届きます」とおっしゃっていた通り、年末に届いたので、おせちにありがたく使わせていただいたのです。

たかはた先生は浜松のご出身で、浜名湖産の牡蠣を送ってくださるのですが、
この牡蠣、本当に身が大きくてびっくりするくらいぷりぷり。
とってもおいしいんですよね。

というわけで、牡蠣フライカレーにしたのでした。
たかはた先生、いつもいつもありがとうございます。ごちそうさまでした。

手前のは紅白大根の浅漬け。おせちに入れたらおめでたいなあと思って
いたのですが、入れる場所がなかったので断念。

きれいでかわいい色ですね。

共感
# by r-work | 2007-01-06 03:31 | コウユウ日記

天空に浮かぶレストラン?吉野町「LAPUTA BOTAN」

お正月は雨続きで、何もこんな日に行かなくてもと思ったのですが、
頭の中に「そうだ、行ってみよう」と閃いてしまったので、
「LAPUTA BOTAN」に行って来ました。

うちからは比較的近い場所にあるレストランですが、目の前を通る
コース上になく、年末のお買い物で珍しく前を通り、「あ、このお店も
あったんだなあ」と、心の中にチェックマークが入っていた次第。

天空に浮かぶレストラン?吉野町「LAPUTA BOTAN」_f0070546_255035.jpg「天空の城ラピュタ」を思い出してしまう名前ですが、店の雰囲気はやはり空中に浮かぶ船といったところでしょうか。

入ると上下に階段状に客席が広がり、中央部分にオープンキッチンのある珍しい造り。船首部分はテラス席になっていて、眺めは抜群…のはずですが、何しろ雨、雨、雨。何も見えません(だから、こんな日に行かなくてもと…)。


気持ちは豊富な単品から選びたかったのですが、母が一緒なので、
あれこれ頼むより、コースでひとつずつ食べる方が無難かなと思い、
「LAPUTAおすすめランチコース2000円」にしました。

本日のオードブル・サラダ・本日のスープ、ワンプレート盛りの肉魚料理、
パンまたはライス、本日のデザートとドリンク。

天空に浮かぶレストラン?吉野町「LAPUTA BOTAN」_f0070546_295966.jpg天空に浮かぶレストラン?吉野町「LAPUTA BOTAN」_f0070546_2121481.jpg
最初に出てきたサラダのキャベツが水にさらし過ぎて味がなくなっていたので、ちょっと不安になっちまいましたが、トマトはきちんと湯むきしてあり、ドレッシングもまずまずでした。写真は撮り忘れましたが、かなりなボリュームです。

そして、前菜。この前菜は味がよくてほっとしました。
スープはかぼちゃのようでしたが、これまたボリュームたっぷり。

天空に浮かぶレストラン?吉野町「LAPUTA BOTAN」_f0070546_2134933.jpg天空に浮かぶレストラン?吉野町「LAPUTA BOTAN」_f0070546_233676.jpg
メインのプレートもこれまたたっぷり。ステーキとたらのトマト煮? 牡蠣のフリットのようですが、ステーキのソースはとってもおいしく、付け合せの野菜との相性も抜群。トマト煮の方はもひとつ。牡蠣のフリットももうひとつ…惜しいっ。牡蠣のフリットはかなり衣が硬く、タルタルソースとの相性がよくなかったのと、タラの味がちょっと…。

ご飯は白飯だけでなく六穀米が選べ、健康を意識しているようです。

デザートはメイプルアイスでコーヒーをお願いしました。アイスにはなぜかパフェにつきもののコーンフレークが敷いてありました。コーンフレークがあまり好きではない私は…? 

==========================
■LAPUTA BOTAN
099-294-5188
鹿児島市吉野町雀ヶ宮1250
11:00~22:00(金・土は~23:00)
無休

ホイル包焼ハンバーグランチ1,344円(税込)…なかなか驚き感がありそう。

ひとことふたこと
# by r-work | 2007-01-05 23:48 | お出かけ日和

おめでた金柑コンポートのケーキ

金柑のコンポートにいくらを詰めるという、とってもきれいな前菜を
おしえていただいて作ることができました。

で、続きましての、金柑のお話。
金柑は鹿児島の特産品です。

中国から伝わって、全国で作られているようですが、鹿児島の産地は
加世田や入来などが有名。

振り返ってみると、金柑というのはとても身近な植物で、わが家の庭にも
植えていましたし、庭先でよく見かけるものでした。

そして、お正月になると、松と金柑を門松と一緒に飾っていました。
小さいころからの風習なので、「そういうものだ」と思っていましたが、
中国では正月の飾りつけに欠かせないものなんですね。

それが鹿児島の風習にもつながっているんだと思うと壮大ですね。
いや、逆に地球は狭いとも言うべきか。

おめでた金柑コンポートのケーキ_f0070546_2182350.jpg
中国ではふっくらした形が福徳を、黄色が黄金、数多くの実が子孫繁栄をもたらすという意味があるらしく、一家に一鉢を飾るのだそう。

それで日本のおせちでもおめでたい象徴というわけで。


おめでた金柑コンポートのケーキ_f0070546_2172874.jpg
おめでたいおせち用に作った金柑のコンポートでケーキを焼いてみました。

う~ん、おいしい。素朴な感じがいい感じ…?

鹿児島の金柑をたくさん食べて、風邪予防したいですね。

金柑のビタミンCはレモンに匹敵するし、のどの炎症を抑えたり、動脈硬化、高血圧予防にもなるんですってよ、ヘビメタのみなさまぁ~(←もちろん、自分含む)。

果物には珍しくカルシウムもあるらしく、胃腸の働きを整えてもくれるらしい。

これはもう、健康のために食べるしかないですね。
というわけで、鹿児島産の金柑をぜひよしなによしなに…。

あ、この間、加世田の金柑ジャムやソースを買わせていただいたのですが、
ほんとにおいしい。

金柑をわざわざ煮るのは面倒だわという方にはおすすめです。

おめでた金柑コンポートのケーキ
# by r-work | 2007-01-04 15:27 | かごしま食べ物語